【お手入れ】BRAINSLEEPマットレス購入から4ヶ月凹みが出てきた

日常生活

4月頭に届いたBRAINSLEEPマットレスプレミアムフロート。

早いもので4ヶ月が経って、マットレスに変化が起き始めました。

腰と肩のパーツに凹みが出始めました。

凹みが出てから、朝起きると腰が痛い。

購入から4ヶ月にして不調を感じるのは早い気がしますが、

ショップにお問い合わせするよりも先に何か自分でできることを探して改善してみました。

一応、公式サイトにはお手入れの仕方がUPされていたのでそれを参考にしてお手入れしてみました。

ちなみにこれは購入したきっかけ

シャワーでふっくら感を復活させる。

公式サイトにUPされていたお手入れの仕方の記事

枕に対しての記事にでしたがマットレスにも同じやり方でお手入れしてみました。

カバーからパーツをそれぞれ取り出して浴室に持ってきて、
(どのパーツかわかるように目印はつけておくといいです。)

シャワーで40〜50度のお湯で3分間全体に掛けておくだけ。

お手入れは意外と簡単。

3分間全体を掛け流した後はよく水気を切る。

これが大変でした。

マットレスのパーツを振って水気を切っていたんですが

 

写真のようにビッショビッショに濡れてしまいます。

なので濡れてもいいような格好でお手入れするのがいいと思います。

ちなみにこれだけ濡れてもマットレスの水気はまだ切れていません。

これでもか!

っていうくらい振って水気を切る必要があります。

陰干しで干していく

私は部屋で扇風機やサーキュレーターを活用して乾かしてみました。

床に置く場合には下にタオル等を敷いておいた方が床が濡れずに済みます。

乾かすのに4〜5時間ほど掛かって結構時間を要します。

大きさがある分そこは致し方ないこと。

ただ、乾かした後の凹み具合は解消されつつあったと思います。

ベットメイキング

シーツを被せた状態での写真にはなってしまいますがフラットに戻った気がしますし、

手で触っても凹みを感じるようなことはありませんでした。

だからと言って凹みが解消されたから朝起きた時の腰の痛みがなくなるかは別問題。

その晩就寝して翌朝起きると…腰の痛みはありませんでした!!

腰の痛みは凹みが原因だったのかもしれないですね。

てか、体圧分散と謳っているあれは何?

睡眠中の身体にかかる負荷を最小限まで分散し、究極の睡眠を叶えます。

 

え?凹んでから朝起きると腰痛かったけど。

お手入れして凹みがなくなってから朝起きるときの腰の痛みは無くなったけど、

体圧分散されて寝ている時の身体にかかる負荷は最小限までに抑えられるなら凹みにくいはずだし。

そ・れ・に

耐久性試験で30年相当使用してもヘタリ率が4.6%にしかならない。

人体実験じゃなくマシーン等を使った実験の結果みたいだけど、

自分は4ヶ月で凹んだけど。でもヘタリとは違うのかな。

ただよ。自分の体重が特別重いわけではないし、なんなら65kgだけど。

それに独身で彼女いないからBRAINSLEEPマットレスプレミアムフロートの上でSEXなんてしたことないよ。

すぐ凹んでしまう原因はなんだろ。考えてもしょうがないのかな〜

ちょっと愚痴ってしまったけど、

お手入れして、凹みが和らいだからもうしばらく様子見てみようと思います。

同じもの使っている人はマットレスの調子はどうですか。

ちょっと気になります。

良かったら教えてください!

それじゃ終わり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました