トマトとシラスと大葉の素麺

一人暮らしキッチン

暑くなったら食べたくなるものの一つに素麺。

茹でて急冷して冷えた麺にめんつゆをつけて食べるシンプルな食べ方が美味しいですが、

ちょっとアレンジして食べるのも美味しい。

自分はタイトル通りトマトとしらすと大葉の素麺を作ります。

アイキャッチ画像のオレンジジュースは隠し味で使用するのでよかったら参考にしてみてください!

使う材料たち

使う材料

  • 素麺
  • トマト(自分はミニトマトを使用)
  • しらす
  • 大葉

調味料

  • めんつゆ
  • オリーブオイル
  • オレンジジュース100%

オレンジジュースは絶対に100%ジュースで。

作り方

大葉を千切りに刻んでおく。

トマトを十字に切り込みを入れて、湯むきします。

沸騰したお湯にトマトを入れて10秒まつ

時間が経ったらトマトを冷やして、皮を剥く。

皮を剥いたトマトは食べやすい大きさにカット。
1cm角にカットがいいかも。

ボウルに

トマト、めんつゆ、オレンジジュース、しらす

入れて混ぜる。
(面倒だったので私は湯むきしていません。)

湯むきに使用したお湯で素麺を茹でます。

茹で上がったら、急冷させて麺が冷えたら水気を切っておく。

具材を混ぜ合わせたボウルに素麺とオリーブオイルを入れて

素麺によく絡ませたら上に千切りにした大葉を乗せて完成。

最後にほんのちょっとオレンジジュースをかけてもあり。お好みで!

オレンジジュースを調味料に使うとさっぱりさが変わって美味しくなります!

オレンジジュースなしでも美味しいのでオレンジジュースはお好みで!

あと、湯むきしたトマトを使えばトマトの酸味をダイレクトに感じて美味しくなるので横着せず湯むきをお勧めします。

暑さで食欲がなくなりやすいですが少しでも美味しいもの食べてこの暑さを乗り切りましょう。

それじゃ終わり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました