楽天スーパーSALEでちょっとしたお小遣いゲット

年に4回行われる楽天スーパーSALE(以後、セールと書きます)が9月4日〜11日まで行われました。

9月で3回目となります。

このセールではショップ買いまわりでポイントが最大10倍にまであがるお得なキャンペーンで

1ショップ税込1,000円以上のお買い上げした場合に1倍ずつ増えていく仕組み。

だから10ショップお買い物したらポイント10倍になるよ〜みたいな!

それにショップによってはセールに乗じて通常よりポイントバック20倍にして売られている商品もあります。

なのでショップで提供するポイント➕セールでのお買い物まわりで付与出来る倍率でたくさんのポイントが貰えるチャンスなんです。(ポイント獲得に上限あり)

それで、そのセールでいつも買い溜めしてポイントを稼いで、ちょっとしたお小遣いにしてます。

今回のセールで10,161ポイント獲得予定

Screenshot

セールでのお買い物で10,000越えになりました。

大体8,000〜10,000ポイント獲得できているのでいつの通りの獲得になります。

買いまわりは大体8〜10ショップくらい買っているので買いまわりで貰えるポイント倍率が8〜10倍分ポイントが獲得できます。

ポイント倍率を金額で換算すると、ポイント10倍で購入した金額の10%分です。

セールでの買いまわりポイント倍率だけではなくて、楽天関連のサービスを利用するともっとポイントが上げる仕組みにもなっています。

キャリアが楽天だったり、銀行も楽天。それにセールを楽天カードで支払いするなど、楽天に関連したいろんなサービスを使用しているとそれに応じてさらにポイント倍率も上がる仕組みで楽天ユーザーからしたらお得尽くし。

ちなみに私の場合はセールでのお買い物する前のポイント倍率が7,8倍からスタートします。

なので買いまわりで、10ショップを税込1000円以上買い物するとサービス利用と合わせて17,8倍まで上がります。購入金額の約20%分ポイントが貰えちゃうんです。

それにプラスαでショップでのポイントバッグで最大20倍分貰えるところもあるので、

全て合算(セール、サービス利用、ポイントバッグ)すると37,8倍にまでポイントが貰えてしまうんです。

だからお買い物して10,000ポイント以上取れるのはそう難しくないことです。

セールで買うものは大体同じ

セールが始まってお買い物するものは大体決まったものを買います。

セールで独身男子が買うものリスト

  • スキンケア(3ヶ月分)
  • 本 (3,000円以上の購入でポイントアップ)
  • 日用品
  • 仕事用品
  • ふるさと納税

これで大体8ショップくらいの買い物になります。

セールで気をつけたいことはポイントバッグが普段よりたくさん貰えるからといって必要以上に買い物しないように心掛けています。

ポイント貰えるのに上限がある為、必要以上に買ってポイントが上限に達してしまって、ポイントが貰えませんでした。だとせっかくのセールがただのお買い物になってしまうから勿体無いです。

だから上限ギリギリまで貰えるポイント分を買い物するようにしています。

ポイントの使い道

セールで買い物して獲得したポイントは翌月に付与されます。

ポイントは2種類に分けられて、通常ポイントと期間限定ポイントの2つ。

期間限定ポイントは積極的に使っています。

今回セールでポイント獲得予定の内訳です。
(〇〇特典は期間限定ポイントになります。通常ポイントは言葉の通りです。)

期間限定は約2カ月ほどの使用期限なので、期限内に使い切ります。

ポイントの使用用途としては

  • 携帯の通信代
  • 美容室
  • 欲しい物

主にこの三つに使っています。

通信代や美容室と毎度のこと現金で支払っていたらお金が嵩みますが、

それがポイントで支払うのでタダ

必要なものを買い物して、その買い物でポイントが貰えて通信代等がタダで利用できるんだからお得です。

ちなみに前回のセールで獲得したポイントでリブレヨコハマの洗剤を買いました。

 


この洗剤結構気に入っていて、綺麗に洗えるだけではなく肌にも優しい石けん洗剤なのでおすすめです。ただ、割高なため普段はなかなか手が出せないんですがこうゆうポイントをもらった時に買い物しています。

3カ月に一回の贅沢です。

残念なことに…

実はふるさと納税のお買い物で残念なことが起きました。

10月1日〜ふるさと納税のお買い物にポイントが全く付与されなくなります。

だから、9月末日までにふるさと納税分のお買い物を済ませれば、ポイントが付与されるので、

まだ控除金額分買い物していない場合には9月末日までにお買い物すれば問題ないです。

だから私は今回のセールに乗じて控除金額分ふるさと納税の買い物を済ませました。

ただ、事務処理を終えていないのでまだ控除されていない状態ですが、

それさえ済ませば、住民税の控除にポイントの付与でダブルでお得になります。

ぜひ9月までにふるさと納税のお買い物を済ませておきましょう。

楽天サービス改悪が続いているけど、それでも良いサービス!

数年前からポイント倍率のところで改悪が続いて、数年前と比べるとポイントを貰えるのは減ってきているんだと思います。

特にヘビーユーザーさんに関しては結構な痛手になってるとか。

今、私は獲得したポイントで携帯の通信代をポイントで賄っているので実質タダで利用しています。

けど、ヘビーユーザーさんは電気代までもポイントで支払ったり、

今流行りつみたてNISAの投資資金の一部をポイントで賄ったりとキャッシュを使うことがほとんどないtって聞いたことがあります。

楽天で買い物して、ポイントで賄ったりしている人を楽天経済圏って言われていたんですが、

今では儚く散ってしまったのかな。(ポイント獲得の上限が減ったり、ポイントの倍率がなかなか上がりにくくなったりしてだと思う。)

でも一般的に利用している私にはちょうどよく、

通信代がタダ。

欲しい物をポイントでお買い物して

キャッシュを使うことが減って預金が少しずつ貯めってきているので

改悪しているとはいえ、この楽天のサービスにセールとまだまだお得に感じているのは確かです。

セールで獲得したポイントで通信費を賄ったり、ちょっとしたお買い物したりしていいお小遣い稼ぎになっています。

皆さんも楽天サービス以外にもちょっとしたお小遣い稼ぎになるようなサービスは利用していますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました