こないだの日曜日にご飯を切らしていたのでパスタを作りました。
ユーチューブの鳥羽周作チャンネルで紹介されていためんつゆバターパスタを食材は最小限に抑えて参考にしてみました。
しめじのめんつゆバターパスタ大葉のせ
参考動画
具材はしめじと大葉のみ
動画ではホタテも使用していましたが、私はしめじと大葉を使用
食材・調味料
- パスタ 200g
- 塩
- しめじ 1株
- バター 10g
- 塩昆布 ふたつまみ
- めんつゆ 小さじ2
- オリーブオイル
- 大葉 6枚
パスタ茹でると同時にしめじをオリーブオイルで炒め焼き色がついたら火を止める。

ボウルにバター、塩昆布、めんつゆを入れておく

茹で上がったパスタをしめじを炒めたフライパンで軽く和えてから
ボウルに移す。
オリーブオイルも少量一緒に入れればパスタが束になって固まらずに食べやすくなります。
バターが溶けてパスタ全体に絡み合ったら最後に千切りにした大葉を乗せて完成。

ボウルのまま食べます。
洗い物は最小限にしたいので。笑
実食
うまい!
めんつゆの和風パスタにバターのコクがあって美味しい。
コクがあるのに千切りにした大葉がたまに和風風味をより際立たせてくれ優しい味にしてくれる。
鳥羽周作さんのレシピすごく美味しい。
夕方に異変が…
バターのこくが美味しかったんですが、
なんだがお腹の調子が良くない。胃もたれしてる?
夕飯時、ご飯が胃に入ってこようとしない。
吐き気はしなかったけど、だめだ。一人前しか食べられない。
30代になって味の濃いものが受け入れられなくなってきている。
めんつゆパスタ、味覚はしっかり美味しく感じて満足でしたが、とにかく胃の調子悪い。
身体の変化にビビる。
夕飯全然食べられなかった。
きっとほどほどにが一番だよね。
パスタ200gは流石に多かったのかな。
ほどほどの量であったらしっかり消化できたのかもしれない。
美味しいことを伝えたかったのか、胃もたれする話をしたっかたのかゴールが見えない話になってしまったけど、
ほどほどな量だったら満足して食べられるから、鳥羽周作さんのパスタ作ってみてね!
何事もほどほどが一番です。
それじゃ終わり!
コメント