今週の作り置き8品

日常生活

先週分綴るのサボりました。継続は難しいです。ただ、作り置きは毎週欠かさず作っています。

今週はBONIQを活用しながらフライパン調理して2時間30分ほどで作り終わり、あっという間でした。

時間を短縮しながら品数を増やしたいときに「BONIQ」は欠かせない存在です。

BONIQでサナの味噌煮と鶏南蛮を作ってメイン料理はほぼ作り終えました。

今日はメインより副菜を2品紹介したいと思います。

お通じに困った時にはひじき

作り置きを始め手間もない頃毎週欠かさず作っていた料理がひじきでした。

べんのお通じが本当に良くなるから、健康にいいと思って毎週作ってました。

今回ひじきが安売りしていたので迷わず買い物籠に入れて、他にも調理に使う食材を買っていざ調理。

食材と調味料

  • ひじき
  • 木綿豆腐
  • にんじん
  • 油揚げ
  • 大豆
  • 砂糖
  • 白だし
  • 醤油
  • ごま油

ひじきを調理する前に木綿豆腐をキッチンペーパーに包んで、レンジで3分チン。

その後、重しなんかを豆腐の上に乗せて豆腐の水分を抜いていく。
(水分を抜くことで時短に繋がる)

フライパンにごま油を引いて、

にんじん、油揚げ、豆腐を焼く

にんじんに火が通ってきたら、ひじきと大豆を入れて軽く焼く。

全体に火が通ったら調味料を全部入れて馴染ませたら完成。

豆腐の水分を抜かずに火にかけると水分がブワーってでて他の食材に火が通りにくくなるから、調理前にレンチンすることを勧めます。

メインでもいける?甘酢辛のナス

見栄え悪くて美味しそうに見えないのが申し訳ないです。

これインフルエンサーの方のレシピを参考にして作りました。

ブラウザーをアップデートしてください

ぴーきちさん。

ナス料理のレパートリーが少なくて困っていたところに

この甘辛酢のなす料理が流れてきて早速作ってみたら食欲唆る匂いで味も最高でした。

おろしニンニクも入れてあって、うまさ倍増でご飯が進みました。

メインとしても成立するおかずな気がします。

今週も作り置きで乗り切る。

土曜日にはほとんどのおかずがなくなってくる頃なので、BONIQで作っておいた鶏南蛮を使って

鶏南蛮素麺を食べたいと思ってます。

ネギ焼いて、一味と柚子胡椒をかけるもよし。

卵を乗せてコクアップさせるのもよし。

土曜日が楽しみです。

皆さんも暑さが続いていますが、食欲落ちていても何かしら食事を摂ってこの夏乗りきましょう。

それじゃ終わり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました