毎日暑くて汗が止まらない。
仕事すれば汗が滝のように噴き出て作業服はびしょびしょになって身体に纏わり付く上に身体がベトベトで不快感がたまりません。
ボディシートで汗を拭き取ってもその場限りの爽快感で気が紛れるけど、また一仕事してしまえばダラダラ汗かいて不快感に逆戻り。
ベトベトの不快感を払拭するのに身体をさっぱりさせるためには
お風呂に入ること。
1日の疲れが吹っ飛ぶ感覚になる上に、ベトベトになった身体がスッキリ爽快になるからお風呂は欠かせないです。
しっかり湯船に浸かって身体を癒してから身体を洗うのが日課な私。
暑い日だからシャワーだけってことは基本しないです。
湯に浸かるのもセットです。
きれいさっぱりさせたいなら湯に浸かるのは必須!
1、湯に浸かるのは心身ともにスッキリできる。
湯に浸かると身体が熱くなって余計汗かくじゃん!と思いますが
汗かいていいんです。
さっぱりとは関係ないんですが、ぬるま湯でじっくり20分ほど入っていると血行が促進されることで身体がポカポカ温まってくれてリラックス出来ます。
それと湯に浸かると浮遊とは程遠いかもしれないけど
多少、力が抜けていくような浮いている感覚になってそれが関節や筋肉の緊張を和らげてくれて疲労回復にも繋がって一石二鳥の気分になります。
「気がする。」だけかもしれないけど、じっくり20分湯船に浸かることでリラックスされているのは間違いないです。
2、汚れが落ちやすくなる。
じっくり湯船に浸かってると汗がじんわり出てくるんですが、
その汗で余分な皮脂を出してくれるのでこれでだいぶ汚れが落ちてくれています。
私だけかもしれないんですが、
湯船から上がった時に湯船に張ったお湯が濁っているんですよね。
汗汚れと余分な皮脂が原因で濁っているんだと思うんですが濁るほどこんなに身体が汚れているのかって驚愕です。
他にも身体を温めることで毛穴が開いて毛穴の奥に潜んでいる汚れを落としやすくなるのも効果的です。
ボディソープをしっかり泡立てて綺麗に身体を洗えばさっぱりして身も心も爽快になります。
湯に浸かるって一石三鳥じゃない!?
お風呂に入ることで身も心も綺麗さっぱりしてくれるので自分としてはお風呂は欠かせないです。
身体を温めることで、リラックス効果や疲労回復に繋がったり、
シャワーだけでは落としきれない汚れも落とせるので、お風呂に入ることは一石三鳥なのでは?
といいこと尽くしな気がします。
それじゃ終わり!
コメント