鶏南蛮素麺

一人暮らしキッチン

鶏胸肉の調理の中で一番気に入ってるのが鶏南蛮

その鶏南蛮を麺と一緒に食べるのが好きです。

麺に関しては素麺じゃなくても大丈夫です。

家に乾麺が素麺だけだったので素麺を使いました。

そばやうどんでもOK。

鶏南蛮を作る時はBONIQを活用して作りました。

材料と調味料

  • 鶏胸肉
  • ニンニク 一欠片
  • 生姜   一枚に薄くスライスもの
  • 醤油   大さじ1
  • 砂糖   大さじ1/2
  • みりん  大さじ1
  • 黒酢   小さじ1

スープ

  • めんつゆ

下準備

  • 鶏胸肉は皮を剥いで筋を切り取ります。
  • フォークなどで厚みのある部分はブスブス刺して無数の穴を開けて火の通りを良くする。
  • ニンニクは潰しておく。
  • 生姜は薄くスライスしておく。
  • ジップロックに材料と調味料を全て入れる

あとはBONIQにお任せ

BONIQと大きめの鍋等を用意して水を張ってBONIQをセット。

温度は63℃ 時間は50分に設定。

あとは設定した温度までBONIQが水を温めてくれたら下準備したジップロックを入れてあとはお任せ。

タイマーが鳴って低温調理完了後は

氷水で急冷します。

冷やしたら食べやすい大きさにスライスします。

麺を茹でたら盛りつけて実食

具材を作り終えれば

あとは麺です。

規定時間分麺を茹でて、茹で上がったら

めんつゆ:お湯 1:2 でお皿に注いで

茹で上がった麺も入れます。

最後に具材を盛り付けて真ん中に卵を入れたら完成!

お好みで七味と柚子胡椒を入れてもありだと思います!

BONIQで調理したので鶏肉がしっとり柔らかくて美味しいし、黒酢の酸味が効いててバクバク食べれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました