怒るのはお門違い

こんなことあったな

仕事でお客様に怒られてしまった。

簡単に言うと電話しても繋がらなかったから。

機械の搬入で規制の厳しい施設に入場する際に、

自分が運転しているトラックの車両通行証がないと入れないルールがある。

車両通行証は元請けが管理することになっているので施設に入るタイミングで担当者が通行証を渡す手筈になっている。

搬入前にお客様に電話をして、搬入しに行ける旨を伝えたが、生憎お客様が会議中とのこと。

会議中なので車両通行証を受け取ることが出来ないので

トラックが停められるスペースで待つように指示があり、待機スペースに停めた

5分〜10分くらいの待機で

お客様が車両通行証を待機スペースまで届けに来てくれた。

しかし、眉間に皺を寄せ明らか怒っている顔。

元々がそんな顔であってくれ。と願ってみたが

そんな願いは虚しく終わる。

開口一番に「なんで電話繋がらないんだよ。電源切ってるんじゃないのか!?」

その怒号に反応してスマホを確認したら圏外

それは繋がらないわ。

お客様には素直に「圏外でした」とだけ伝えて

それから何も言い返してこなかった。

そのあとは通行証を受け取り無事施設に入場出来ました。

通行証を渡したお客様は歩いて事務所に戻って行ったけど、

これきっとあれだよね。

待機スペースまで歩くのを面倒に感じて電話して呼び出して

ドライバーの自分に取りに来させようって魂胆だった。

だけど、電話が繋がらず呼ぼうにも呼べず致し方なく

お客様自身で歩いて届けるハメになった。

だから怒った理由は

電話に繋がらなかったこと。ではなく…

通行証を届けに歩くハメになったのが気に入らなかった。

そうゆうことじゃないのか⁉︎

通行証を管理し、そしてドライバーに渡すのが仕事の一つだから

怒るは違うかな〜。って思った!

そういや格安SIMに変えてから電波悪いんだよな。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました